事業内容

― 事業概要 ―

千正組では、国内外の大手企業、ベンチャー企業、地方の中堅中小企業、業界団体、NPOなど幅広いクライアント様を対象に、医療・介護、子育て支援、働き方などの分野を中心に、以下のような官民連携を推進します。

(1)政策立案支援

・政策リサーチ:政府会議、法制度、予算等の動向・背景を調査・分析し、政策のトレンドを読み解いてご紹介します。
・政府渉外活動支援:政策に対する働きかけのターゲット選定、政府渉外活動の計画策定、実行フェーズの伴走など、一連の活動をご支援します。

(2)ネットワーキング支援

・官民連携コミュニティ運営:官・民・NPO・アカデミアなどを幅広く横断する勉強会の開催を通じて、社会課題解決に思いを持つ人材のネットワーキングや学びをご支援します。
・業界横断のパートナー探索:実証事業や新規事業の連携先となるパートナー(自治体、ヘルスケア関連企業など)の探索や連携協議をご支援します。

(3)行政事業支援

・委託事業の効果的な実行:国・自治体からの委託事業について、提案書の付加価値向上、発注者とのコミュニケーションの円滑化、デリバリーへの政策ナレッジ提供などのご支援をします。
・有識者会議への参画:幅広いステークホルダーとメディア・世論への洞察を活用し政策立案・事業遂行をご支援します。

(4)インド連携支援

インド関係の新規事業の連携先となる現地関係者(企業関係者、現地大使館、政府関係者、医療関係者など)の探索や連携協議をご支援します。

特に医療・ヘルスケア領域や、外国人材確保領域に強みがあります。

(5)研修・講演、執筆

政策提案や行政との連携を進めたい方々、政策について学びたい方々、幹部候補生の方々などを対象とした研修・講演や、執筆を行っています。特に、政策プロセス、政策提案の手法、働き方改革、社会保障など、官民連携や厚労分野などに強みがあります。

  (5)の詳細はこちら>>

お問い合わせはこちら>>



千正組の強み

千正組は、3つの「力」の掛け合わせにより、唯一無二の価値を提供します。

(1)官僚品質の政策力

  • 官僚経験者が多数在籍しています。政策担当者の立場や社会保障・労働分野の政策領域に精通しており、真に迫る情報収集、読み解き、政策検討を行います。
  • 政策実現に必要な現実の政策プロセスと鍵となる要因を熟知しています。

(2)マルチな視点とネットワーク

  • 千正組代表は有識者として、行政・学会・医療関連団体・企業・患者団体・NPO・メディア・議員等との協働を続けています。
  • 俯瞰的・多角的な視点での戦略検討を行います。また、セクターを超えた協力関係の構築が可能です。

(3)コンサル力と実行力

  • コンサル経験豊富な者が複数在籍しています。困りごとの背景も含めてクライアントの方々に徹底的に寄り添います。
  • 単なるリサーチや助言にとどまらず、具体的なアイデアと実行にこだわり、最後まで伴走します。

PAGE TOP
ご依頼はこちら
ご依頼はこちら